日付 | ステータス | 備考 |
---|---|---|
3/13 | Waiting For Upload | iTunesConnectでアプリ情報を登録するとこのステータスになる。 |
3/13 | Upload Received | XcodeのオーガナイザーからSubmitするとこのステータスになる。 |
3/13 | Waiting For Review | 数分でUpload Receivedからこのステータスになる。 |
3/20 | In Review | レビューが開始されるとこのステータスになる。 |
3/20 | Rejected(※1) | アプリ内部や登録情報に不備が発見されるとこのステータスになる。 |
3/20 | Waiting For Upload | リジェクト後、iTunesConnectの登録情報を整えて再申請の準備が出来るとこのステータスになる。 |
3/20 | Upload Received | XcodeのオーガナイザーからSubmitするとこのステータスになる。 |
3/20 | Waiting For Review | 数分でUpload Receivedからこのステータスになる。 |
3/27 | In Review | レビューが開始されるとこのステータスになる。 |
3/27 | Processing for App Store | AppStoreへの登録準備のステータス。この時点でレビューは通っている。 |
3/27 | Ready for Sale(※2) | AppStoreでの審査が終了し、販売出来る状態になるとこのステータスになる。 |
iPhoneアプリ開発やリリースに必須と思われるサービスです。開発と並行してリリースの環境を整える必要があります。
iPhoneアプリをリリースしても、ダウンロードされなければ意味がありません。さらに集客力・発信力を向上させましょう。
私のオススメのサービスです。
参考なれば幸いです。
1位 リクナビNEXT
iPhoneアプリエンジニアは求人市場で需要があります。一般企業はアプリを広告として使うケースがありますから。私自身もリクナビNEXTを利用しています。
2位 随時更新していきます。
Author:CasualAppTeam
初めまして。
iPhoneアプリ開発についてブログを綴っていきます。
xcodeやobjective-c,storyboardなどについて詳しく書いていきます。